美文网首页
日本語の会--2018.12.11

日本語の会--2018.12.11

作者: Seafairy | 来源:发表于2018-12-12 02:32 被阅读0次

今日の話、ほとんどは(大部分は)週末の過ごす方だった。

***************************************

最初は、先生とお互いに挨拶をしたり、褒めたり、感謝したりした。

先生から、先々週のプレゼンテーションについて、ほめてくれた。

先生「あの時緊張しましたか」と質問して~ 私は「前はうちで練習しましたから、あまり緊張しかなったです。」

先生「主人の前で練習したの?」「あのとき、ご主人はいますか?」私は「いました。先生たちの後ろの後ろにすわっていた」

私は「先週の料理室でとっても楽しかったです。いろいろ勉強になりました。先生たちはお正月料理を作りながら教えてくれて、お疲れさまでした。」

***************************************

>Something about how to ask question.

I have an question. I want to ask an question.  Do you have any question?

(一つの)質問がある。 質問がありますか?(ありませんか?)

質問:しつもん (疑問点やわからない点を問いただす。)

e.g.: 質問はありませんか?  この質問を答えてください。

  質問を受ける。 質問を出す。 ご質問はごもっともです。(very good question)

  質問を受け流す。(not answer) 質問を打ち切る。(end / prevent asking question)

***************************************

相关文章

  • 日本語の会--2018.12.11

    今日の話、ほとんどは(大部分は)週末の過ごす方だった。 *****************************...

  • これから日本語の勉強を始めましょう

    何日ぶり日本語の勉強をしなかったね。日本語の書くことは下手です。ここで日本語の文章を練習しましょう。今日から、日本...

  • 日本語の普通形と丁寧形とは

    今日のラジオのテーマは「日本語学習」です。日本語の「普通形」と「丁寧形」についてお話ししたいと思います。日本語学習...

  • 今日の勉強します

    みんなの日本語29 30

  • バイリンガル基礎

    バイリンガル基礎、日本語の言い方はこのかな? 日本語と中国語の基礎がしっかりしていないから、通訳の能力がなかなか開...

  • 日本概況課の自分紹介

    私は「源氏物語」、「平家物語」などの日本文学の著作を読んで、日本文学の精緻さと優美さを感じました。それ以外に、日本...

  • 動詞の変形について

    さて、日本語ファンの皆様。今日は初級の学生さんがつまずく日本語学習の第一関門、「動詞の変形」についてお話ししましょ...

  • 2018-12-19 お月さんはなぜ怒ったのか?22

    悪と咎 日本語が天才であると思うようになった三つ目のきっかけは、次の二つの語を翻訳したときでした。 ある妖精の物語...

  • Janome分词

    Reference:Python, Janomeで日本語の形態素解析、分かち書き(単語分割)[https://no...

  • 【晚安日语】0405|日语短文

    皆さん、こんばんは。お休み日本語へようこそ。Katyaです。 今日朗読したのは『日本語の短文』。 花が咲き、そして...

网友评论

      本文标题:日本語の会--2018.12.11

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/ovirhqtx.html