第1到5课-大家的日語練習B解答

作者: 执白之念 | 来源:发表于2017-07-06 09:57 被阅读65次

大家的日本語-練習B解答-第1課

1.

1)山田さんは 日本人です。

2)ワットさんは イギリス人です。

3)タワポンさんは タイ人です。

4)シュミットさんは ドイツ人です。

2.

1)山田さんは 銀行員です。

2)ワットさんは 先生です。

3)タワポンさんは 学生です。

4)シュミットさんは エンジニアです。

3.

1)山田さんは エンジニアじゃ ありません。

2)ワットさんは ドイツ人じゃ ありません。

3)タワポンさんは 先生じゃ ありません。

4)シュミットさんは アメリカ人じゃ ありません。

4.

1)山田さんは 銀行員ですか。

~ はい、銀行員です。

2)ワットさんは フランス人ですか。

~ いいえ、フランス人じゃ ありません。

3)タワポンさんは 会社員ですか。

~ いいえ、会社員じゃ ありません。

4)シュミットさんは エンジニアですか。

~ はい、エンジニアです。

5.

1)いいえ、イーさんは 銀行員じゃ ありません。

2)いいえ、ワンさんは 先生じゃ ありません。

3)はい、カリナさんも 学生です。

4)いいえ、サントスさんは ドイツ人じゃ ありません。

6.

1)イーさん です。 AKC の 研究者 です。

2)ワンさん です。 神戸病院 の 医者 です。

3)カリナさん です。 富士大学 の 学生 です。

4)サントスさん です。 ブラジルエアー の 社員 です。

7.

1)イーさんは 35歳です。

2)ワンさんは 29歳です。

3)カリナさんは 24歳です。

4)サントスさんは 39歳です。


大家的日本語-練習B解答-第2課

1.

1)それは かばんです。

2)これは かぎです。

3)あれは テレビです。

2.

1)これは 時計ですか。

-->はい、そうです。 時計です。

2)これは ラジオですか。

-->いいえ、そうじゃありません。カメラです。

3)これは ボールペンですか。

-->いいえ、そうじゃありません。シャープペンシルです。

4)これは 椅子ですか。

-->はい、そうです。椅子です。

3.

1)時計です。

2)カメラです。

3)シャープペンシルです。

4)椅子です。

4.

1)これは 本ですか、雑誌ですか。

--> 本です。

2)これは「い」ですか、「り」ですか。

-->「り」です。

3)これは「1」ですか、「7」ですか。

-->「7」です。

4)これは「シ」ですか、「ツ」ですか。

-->「シ」です。

5.

1)それは 何の 本ですか。-->自動車の 本です。

2)これは 何の テープですか。-->日本語の テープです。

3)これは 何の 雑誌ですか。-->カメラの 雑誌です。

4)これは 何の 本ですか。-->日本語の 本です。

6.

1)これは 誰の 机ですか。-->山田さんの 机です。

2)これは 誰の カメラですか。-->サントスさんの カメラです。

3)これは 誰の 傘ですか。-->佐藤さんの 傘です。

4)これは 誰の 手帳ですか。-->ミラーさんの 手帳です。

7.

1)この 机は ワンさんの ですか。

--> いいえ、ワンさんの じゃ ありません。

2)この カメラは サントスさんの ですか。

--> はい、サントスさんの です。

3)この 傘は 佐藤さんの ですか。

--> はい、佐藤さんの です。

4)この 手帳は ワットさんの ですか。

--> いいえ、ワットさんの じゃ ありません。

8.

1)この 机は 誰の ですか。-->山田さんのです。

2)この カメラは 誰の ですか。-->サントスさんのです。

3)この 傘は 誰の ですか。-->佐藤さんのです。

4)この 手帳は 誰の ですか。-->ミラーさんのです。


大家的日本語-練習B解答-第3課

1.

1)ここは 受付です。

2)ここは 事務所です。

3)ここは 会議室です。

4)ここは トイレです。

2.

1)会議室は どこ ですか。-> ここです。

2)電話は どこ ですか。-> そこです。

3)山田さんは どこ ですか。-> あそこです。

3.

1)トイレは どこ ですか。-> 1階です。

2)コンピューターは どこ ですか。-> 事務所です。

3)テレサちゃんは どこ ですか。-> 教室です。

4)ワイン売場は どこ ですか。-> 地下です。

4.

1)エスカレーターは どちら ですか。-> そちら です。

2)電話は どちら ですか。-> こちら です。

3)カリナさんの 部屋は どちら ですか。-> 3階 です。

4)うちは どちら ですか。-> 大阪 です。

5.

1) サントスさんの お国は どちらですか。-- ブラジル です。

2) ワットさんの お国は どちらですか。-- イギリス です。

3) シュミットさんの お国は どちらですか。--ドイツ です。

4) カリナさんの お国は どちらですか。-- インドネシアです。

6.

1)サントスさんの 会社は どちら ですか。

-> ブラジルエアー です。

2)ワットさんの 大学は どちら ですか。

-> さくら大学 です。

3)シュミットさんの 会社は どちら ですか。

-> パワー電気 です。

4)カリナさんの 大学は どちら ですか。

-> 富士大学 です。

7.

1)これは どこの かばん ですか。

->韓国の かばん です。

2)これは どこの カメラ ですか。

->日本の カメラ です。

3)これは どこの コンピューター ですか。

->アメリカの コンピューター です。

4)これは どこの 自動車 ですか。

->ドイツの 自動車 です。

8.

1)この かばんは いくら ですか。

->7,300円です。

2)この カメラは いくら ですか。

->25,800円です。

3)この コンピューターは いくら ですか。

->243,000円です。

4)この 自動車は いくら ですか。

->4,500,000円です。


大家的日本語-練習B解答-第4課

1.

1)七時半 です。

2)十二時 十五分 です。

3)二時 四十五分 です。

4)十時 二十分 です。

2.

1)北京は 今 何時 ですか。

--> 午後 五時 です。

2)バンコクは 今 何時 ですか。

--> 午後 四時 です。

3)ロンドンは 今 何時 ですか。

--> 午前 九時 です。

4)ロサンゼルスは 今 何時 ですか。

--> 午前 一時 です。

3.

1)郵便局は 何時から 何時まで ですか。

--> 九時から 五時まで です。

2)デパートは 何時から 何時まで ですか。

--> 十時半から 七時半まで です。

3)図書館は 何時から 何時まで ですか。

--> 九時から 六時半まで です。

4)会社は 何時から 何時まで ですか。

--> 九時十五分から 五時四十五分まで です。

4.

1)毎日 何時から 何時まで 働きますか。

-->九時半から 五時半まで 働きます。

2)昼 何時から 何時まで 休みますか。

-->十二時から 一時まで 休みます。

3)土曜日 何時から 何時まで 働きますか。

-->九時から 二時まで 働きます。

4)毎朝 何時から 何時まで 勉強しますか。

-->七時から 八時まで 勉強します。

5.

1)毎晩 何時に 寝ますか。

--> 11時に 寝ます。

2)明日 何時に 起きますか。

--> 6時半に 起きます。

3)今晩 何時に 寝ますか。

--> 12時に 寝ます。

4)日曜日 何時に 起きますか。

--> 10時に 起きます。

6.

1)毎日 勉強します。

2)昨日の 晩 働きました。

3)あさって 勉強します。

4)おととい 働きました。

7.

1)いいえ、働きません。

2)はい、勉強します。

3)はい、勉強しました。

4)いいえ、働きませんでした。

8.

1)毎晩 何時に 寝ますか。

-->11時に 寝ます。

2)今朝 何時に 起きましたか。

-->7時半に 起きました。

3)毎日 何時から 何時まで 働きますか。

-->10時から 6時まで 働きます。

4)昨日の 晩 何時から 何時まで 勉強しましたか。

-->7時から 8時半まで 勉強しました。


大家的日本語-練習B解答-第5課

1.

1)郵便局 へ 行きます。

2)デパート へ 行きます。

3)銀行 へ 行きます。

4)美術館 へ 行きます。

2.

1)先月 どこへ 行きましたか。--> アメリカへ 行きました。

2)昨日の 午後 どこへ 行きましたか。--> 図書館へ 行きました。

3)来週の 月曜日 どこへ 行きますか。--> パワー電気へ 行きます。

4)先週の日曜日 どこへ 行きましたか。->どこも 行きませんでした。

3.

1)何で 学校へ 行きますか。--> 自転車で 行きます。

2)何で 東京へ 行きますか。--> 飛行機で 行きます。

3)何で 九州へ 行きますか。--> 船で 行きます。

4)何で 駅へ 行きますか。--> 歩いて 行きます。

4.

1)誰と 大阪城へ 行きますか。--> 彼女と 行きます。

2)誰と 広島へ 行きますか。--> 会社の人と 行きます。

3)誰と フランスへ 行きますか。--> 家族と 行きます。

4)誰と 病院へ 行きますか。--> 一人で 行きます。

5.

1)いつ さくら大学へ 行きますか。ー> 9月14日に 行きます。

2)いつ アメリカへ 行きますか。-> 来年の 3月に 行きます。

3)いつ 病院へ 行きますか。-> 今週の 水曜日(に) 行きます。

4)いつ 広島へ 行きますか。-> 来月 行きます。

6.

1)去年 来ました。

2)一人で 来ました。

3)来年 帰ります。

4)どこも 行きません でした。

5)9時に 来ました。

6)佐藤さんと 来ました。

7)バスで 帰りました。

8)7時に 帰りました。

7.

1)山田さんの 誕生日は いつ ですか。

-> 3月27日です。

2)カリナさんの 誕生日は いつ ですか。

-> 4月10日です。

3)サントスさんの 誕生日は いつ ですか。

-> 11月9日です。

4)マリアさんの 誕生日は いつ ですか。

-> 9月1日です。


仅供参考,如有错误,请联系我改正。更新频率基本为一周一次,即一周5课的内容。

どうぞよろしくお願い致します。

福利预告,前几天有读者和我留言,说找日本人练习日语很困难,不容易找到日本人,下一期我就讲讲如何找到日本人来学习日语!就算你住的地方很偏远也没有关系哦,只要你有互联网!敬请期待!

相关文章

  • 第1到5课-大家的日語練習B解答

    大家的日本語-練習B解答-第1課 1. 1)山田さんは日本人です。 2)ワットさんはイギリス人です。 3)タワポン...

  • 第6到10课-大家的日語練習B解答

    大家的日本語-練習B解答-第6課 1. 1) 水を 飲みます。 2) タバコを 吸います。 3) 手紙を 書きます...

  • 第11到15课-大家的日語練習B解答

    大家的日本語-練習B解答-第11課 1. 1)ひとつあります。 2)よっつあります。 3)ふたつあります。 4)な...

  • 11.5 英語作業

    各位家長好. 今日英語作業: 讀句子 今天課上練習讀句子.針對每個人都有練習 回家反覆聽錄音跟讀.熟練後語音交作業.

  • 《大家的日语》初级第1册所有单词词汇大全(11-20课)

    《大家的日语》第二版初级第1册所有单词词汇大全(11-20课) 第11課 練習B 1旅行(りょこう)をする(します...

  • 胡嘉琪老师的创伤治疗和感官律动

    1、最後的結語就是:我們大家還是要先從基本功開始練習,助人者自已每天的身心安住是非常重要的。唯有如此,才可能觀察到...

  • 新概念導學課1

    新概念是什麼?新概念是一:口語課。1對話型口語,無師自通。2陳述型口語,(演講)必須後天練習。3新概念第二冊的每篇...

  • 回顧2016,朝向2017

    今年年初制定的目標是年底之前通過證券從業資格的考試,通過CFA一級的考試,到瑞士銀行工作,繼續練習英語口語,看英語...

  • 學車記

    9月12日(2個小時) 第一次進車學習,教練母語是阿拉伯語,她說的英語口音很重而且很快,我一上來就開起了車,一切都...

  • S迴旋-銅棒練習

    從第一個「7拍子的銅棒練習」,第二個「12拍子的銅棒練習」,到這個「 S迴旋-銅棒練習」,以及下一個「Qui-Qu...

网友评论

    本文标题:第1到5课-大家的日語練習B解答

    本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/tzzchxtx.html