美文网首页
日语N3语法--第二十单元(敬語)

日语N3语法--第二十单元(敬語)

作者: 白帽子舒克 | 来源:发表于2020-04-13 22:47 被阅读0次

敬語分为:尊敬語(尊他语)、謙譲語(自谦语)、丁寧語(礼貌语)

一、特殊词汇・优先使用(要牢记)

基本形                               尊他语                                                    自谦语

行く         いらっしゃる/おいでになる       参る/伺う

来る         いらっしゃる/おいでになる       参る/伺う

           見える/お見えになる/お越しになる

~ていく・てくる   ~ていらっしゃる            ~てまいる

いる         いらっしゃる/おいでになる       おる

~ている       ~ていらっしゃる            ~ておる

知っている      ご存じです            存じている/存じ上げている

する         なさる                 いたす

食べる        召し上げる/上がる           いただく

飲む         召し上げる/上がる           いただく

言う         おっしゃる               申す/申し上げる

見る         ご覧になる               拝見する

くれる        くださる                                                      无

着る         おめしになる                                            无

訪ねる                            伺う

聞く/尋ねる                       伺う/承る(うけたまわる)

思う                             存じる

会う                             お目にかかる

あげる                            差し上げる

もらう                     いただく/頂戴する(ちょうだいする)

分かる                            承知する/かしこまる

引き受ける                          承知する/かしこまる

見せる                         お目にかける/ご覧に入れる

生词读音:

参る(まいる)    ご存じです(ごぞんじです)   拝見する(はいけん) 

訪ねる/尋ねる(たずねる)  伺う(うかがう)    差し上げる(さしあげる) 

承知する(しょうちする) 引き受ける(ひきうける)


二、尊敬語・语法

1.动词被动态表尊他(表示说话人对动作主体的尊敬)

        动1:う段  变  あ段  +  れる

        2:去る + られる

        动3:来るー> 来られる 、するー> される

        例えば:社長はあしたアメリカへ行かれます

2.お・ご + 动词ます形  + になる(对对方或者第三方的尊敬)

        例えば:田中先生は何時頃お戻りになりますか。

        提示:比被动态更加尊敬!

3.お・ご + 动词ます形  + ください(请求上级或长辈做某事)

        例えば:かしこまりました、少々お待ちください

4.お・ご + 动词ます形  +  なさる(用法比になる陈旧)

        例えば:早くご連絡なさったほうがいいと思います。

5.お・ご + 动词ます形  +  です( 常用于固定说法)

        例えば:もうお帰りですか。


三、自谦语・语法

1.お・ご + 动词ます形  + する(通过自谦表示对对方尊敬)

2.お・ご + 动词ます形  + いたす(比お・ご~する更加尊敬)

3.お・ご + 动词ます形  + いただく/願う(最尊敬的说法) 译为:承蒙您... or 承请您...

4.~ていただけますか   译为:请您...

5.~(さ)せていただきます  译为:请允许我做...

        动1:ない形  去  ない  +  せていただきます

        动2:ない形  去  ない  +  させていただきます

        动3:するー> させていただきます 、来るー> 来させていただきます


四、礼貌语

1.あります 变成   ございます   

        例えば:時間がございます。

2.です   变成 でございます

        例えば:桜でございます。

3.お・ご + 名词/动词ます形 

        例えば:ご両親はお元気ですか。

注意:お:常用于日语训读。如: お元気、お世話、お礼。

   ご:常用于汉语词。如:ご両親、ご住所、ご家族。

相关文章

  • 日语N3语法--第二十单元(敬語)

    敬語分为:尊敬語(尊他语)、謙譲語(自谦语)、丁寧語(礼貌语) 一、特殊词汇・优先使用(要牢记) 基本形 ...

  • 日语N3语法--第一单元

    一、間・間に(在...期间) 例えば:夫がお風呂に入る間に、晩ご飯を作りました。 注意区别:間に:后面的动作是瞬间...

  • 小白学初上日语自娱自乐版

    入门单元 主要内容: 重点介绍日语的发音和标点符号,严格上讲不算语法知识。但通过入门单元可以了解日语的概貌,进而决...

  • 日语考级n3考前押题——必考敬语

    日语N3考试中,无论在听力的问题4情景对话题和问题5即时应答题,还是语法题中,敬语都是必考内容,每次考试占的分值都...

  • 分开并不是结局-日语口语80天[121天]

    日语十句: 801 、日本語の文法は難しいでしょうか。 日语的语法很难吧? 802 、あまり難しくはありません。 ...

  • 201702月度目标回顾

    二月整体分析 主要分析说明一月份的三个核心目标的完成情况。 日语学习 学完了《日语语法越学越简单》语法书,对每单元...

  • 日语N3语法“~なる”的用法

    日语中当想表示状态发生了自然变化时,会使用“~なる​‌‌”的说法,我们一起来看看这个语法怎么用! 一、1类形容词 ...

  • 敬語

    頻出敬語変換表 足労:そくろう ↩ 拝謁:はいえつ ↩ 頂戴:ちょうだい ↩ 笑纳:しょうのう ↩ 献上:けんじょ...

  • 标日初下第七单元语法

    自从了解了思维导图,便开始了日语语法整理之路。 下图是标日初级下册第七单元语法思维导图,把25到28课的语法知识点...

  • 日语达到n3等级时到底是什么样的水平?

    当你日语达到n3等级的时候,日语是个什么样的水平呢?今天日本村外教网老师就给大家分享一下如果你考过n3等级了,那么...

网友评论

      本文标题:日语N3语法--第二十单元(敬語)

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/wteomhtx.html