美文网首页
JLPT-N2常考的“ということだ”和“とのことだ”区别

JLPT-N2常考的“ということだ”和“とのことだ”区别

作者: 恩典云课堂 | 来源:发表于2020-08-20 10:30 被阅读0次

在日语能力考N2级中,经常考查表示“伝聞(でんぶん)(传闻)”的句型。在初级中,我们学过了“そうだ”表示传闻。在N2级中就会学到“ということだ”和“とのことだ”表示传闻。都译成“听说”。除此之外还有其他的区别。

今天路得老师给大家详细讲解这两个句型。

ということだ】

两个含义:

O伝聞(でんぶん) 〜そうだ。

译:据说~、听说~

O説明文(せつめいぶん) 〜という意味(いみ)だ。

译:就是这么个事。就是这个意思。

とのことだ】

一个含义:

O伝聞(でんぶん) 〜そうだ。

译:据说~、听说~

X説明文(せつめいぶん) 〜という意味(いみ)だ。

注:在日语中,对的,正确的用O来表示。错的,不正确的用X来表示。

在表示传闻时,【〜とのことだ】比【〜ということだ】要正式。

例:

明日(あす)は雨(あめ)が降(ふ)るということだ。(Oとのことだ)

(听说明天下雨。)

彼(かれ)はN1に合格(ごうかく)したということだ。(Oとのことだ)

(听说他N1合格了。)

「立入禁止(たちいりきんし)」とは、入(はい)ってはいけないということだ。(Xとのことだ)

(“立入禁止”就是不许进入的意思。(就是不许进入这么个事。))

A:カラオケに行(い)こうよ。

(去唱卡拉OK吧。)

B:宿題(しゅくだい)をしなきゃいけないの。

(我必须得做作业呀。)

A:つまり、カラオケにいけないということね。(Xとのことだ)

(那也就是说,你不能去唱卡拉OK了呗。)

(不能去唱卡拉OK的意思。不能去唱卡拉OK这么个事。)

まとめ(总结

「〜ということだ」は【伝聞】【説明文】両方(りょうほう)に使え、「〜とのことだ」は【伝聞】にしか使えないと覚(おぼ)えておきましょう。

ということだ】在表示“传闻”和说明文“就是这么个事。就是这个意思。”这两者中都能使用,而とのことだ】只能用于表示传闻。好好记住吧。)

我是路得,帮您学好日语。

相关文章

  • 「ということ」和「というもの」语法辨析

    ということ ということだ/とのことだ接在简体句后面,常用于书面语表达。「ということだ」可以简化为「とのことだ」的形...

  • ところ

    日本語を読んだり聞いたりしていると、「こと」や「もの」、「ところ」などという語によく出会うことがあります。これらの...

  • ということだ的3个用法,你会用吗?

    在学习日语的过程中,大家肯定都看到过这三个语法,那就是「ということだ」、「というわけだ」、「というものだ」,但是很...

  • 日本語の森 N1文法-5

    文法:~ことこの上ない 意味:とても~だ、これ以上なく 接続:な形容詞な+ことこの上ないい形容詞+ことこの上ない ...

  • 日文晨读之《明日、考えよう—今日事,明日忧》

    原文: 明日、考えよう 今日出来ることをサッサッと片付けてしまうのは、気持ちのいいことのひとつ。だけど、反対に今日...

  • JLPT-N2常考的“ということだ”和“とのことだ”区别

    在日语能力考N2级中,经常考查表示“伝聞(でんぶん)(传闻)”的句型。在初级中,我们学过了“そうだ”表示传闻。在N...

  • 星野道夫

    小さなことだけど、食文化を共有することは、相手と向き合うことだ。#長い旅の途上# 同じ場所に立っていても、さまざま...

  • 新たに始める 日本語の日記を書きます(十四)

    でも 今 思う ほとんどの人間にとっては 夢がかなわないことと 夢を持たないこと そのどちらかなんだろうなって

  • 【日语共读】《挪威的森林》连载(40)

    「お前がこういうのを空しいと感じるなら、それはお前がまともな人間である証拠だし、それは喜ばしいことだ」と彼は言った...

  • 失去

    知ってると思うこと 真実と言うこと この瞬間に嘘になって 全部空上へ飛んだ さようならしか残ってない 私の悔しさ ...

网友评论

      本文标题:JLPT-N2常考的“ということだ”和“とのことだ”区别

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/aaksjktx.html